所長(税理士)が毎月来てくれるの?
いえ、訪問するのは事務所職員(担当者)です。
しかし、毎月担当者が訪問するからこそお守りできること、
気が付けること、サポートできることがたくさんあります!
毎月の巡回監査では、経理担当者の方の「これ聞いてもいいのかな?」という質問にも丁寧に対応いたします。
現地に伺うからこそ見えるポイントに着目し、帳簿や会社の信頼性を高めるチェックも行っています。
回監査のあとは、確定した数字をもとに、経営者の方と一緒に会社の今とこれからについてお話しします。
基本的には担当者がご説明し、専門的な内容や判断が必要なときは、税理士がすぐにフォローに入ります。
「いつでも相談できる安心感」を大切に、しっかり寄り添ってサポートしています。
当事務所では、決算月の2カ月前(例:3月決算なら2月)を目安に、その年度の利益見込みと納税額の予測を行い、あわせて翌期の予算作成もお手伝いしています。
「いくら納税することになりそうか」「どのくらい利益が出そうか」を早めに把握しておくことで、経営判断の精度がぐっと高まり、次の一手を考える余裕も生まれます。
予算は、会社の未来を考えるうえでとても大切なものです。
「このまま進んで大丈夫かな?」という不安を、数字で見える形に変えていきます。
部門別・店舗別など、実際の現場に合わせた具体的な予算づくりをサポートしています。(※もっと詳しく知りたい方は、ページ下部にある「納税予測」ページへのリンクもぜひご覧ください。)
「銀行にどう説明したらいいかわからない…」
「融資って、誰に相談すればいいの?」
そんな不安やお悩みに、私たちが伴走します。
当事務所では融資申請のサポートも行っています。
事前の打合せから、書類の作成・面談同行まで、ひとつひとつ丁寧にサポート。
政府系・民間系問わず、各金融機関と日頃から情報交換を行っており、ご希望に応じて、当事務所から金融機関をご紹介することも可能です。
「何から始めたらいいかわからない」という段階でも大丈夫。
あなたの計画が伝わるよう、いっしょに形にしていきます。
(※「どうしてそんなに融資に強いの?」と思った方は、ページ下部の「融資支援」リンクもぜひご覧ください。)